弊社は本年度「寒河江成和朝日空情報共同体」として、
「山形県道路空間3次元データプラットフォーム導入業務」に携わってまいりました。
本業務では、県が管理する国道および県道において3次元点群計測を実施し、
その計測データをオープンデータとして公開することを目的としています。
このたび令和7年3月3日よりプレリリースとして、計測したデータの公開を開始いたしました。
県域における3次元点群データの公開は、東北初の試みとなります。
3次元点群データを活用することで、災害発生時の被害規模の特定や、各種現地計測の効率化が可能となります。
また、防災・まちづくり・観光・自動運転・ドローン宅配・ゲームフィールドなど、幅広い分野での活用が期待されます。
本データは、CC BY 4.0 / ODbLのデュアルライセンスを設定しており、
営利・非営利を問わず、どなたでも無料で自由にご利用いただけます。
多くの方々に、さまざまな目的でご活用いただければ幸いです。
データのダウンロード方法はG空間情報センターのホームページにアクセスいただき、
データセットの検索ボックスに「山形県道路空間」と入力し検索を行ってください。
G空間情報センター
“https://front.geospatial.jp/”